シラバス参照

講義科目名 レトリック1 
科目ナンバリングコード KED-COS5112J 
講義題目
科学技術論文の文章と発表 
授業科目区分 基幹科目 Core Subjects 
開講年度 2023 
開講学期 秋学期 
曜日時限 秋学期 金曜日 3時限
必修選択 選択 Elective 
単位数
担当教員

宮原 広郁

開講学部・学府 大学院基幹教育科目 
対象学部等 全学府 All Graduate School 
対象学年 大学院生 Graduate Students 
開講地区 _
その他
(自由記述欄)
※注意※
※本講義は、インターネットを介したオンライン講義により実施される。オンライン講義は、個人のパソコン、タブレット、スマートフォンなどの端末に配信される講義音声および動画や画像などのコンテンツを用いて行われる。

※下記「履修条件等」をよく読み、添付ファイルをよく読んでおくこと。※ 



履修条件
Moodleのコース登録の情報に基づいて、オンライン講義のURLを学生基本メール(〇〇〇〇@s.kyushu-u.ac.jp)宛に、講義開始までには送信する。(履修登録期間と講義開始がズレるため)

講義開始5分前には端末の前に着席し、確実に学生基本メールを受信すること。
授業開始時間になってもメールが届かない場合は、miyahara.hirofumi.683@m.kyushu-u.ac.jpに連絡すること。

インターネット(有線LANやWiFi)に接続されたパソコン(スピーカーまたはイヤホン、マイクが使用できるもの)、タブレット、スマートフォンなど。ただし、無線の場合は音声や画像に乱れが生じる場合があるので、できれば有線LANに接続したパソコンの使用を推奨する。
90分の1講義当たり500MB程度の通信量を必要とする。 
授業概要
研究を行った成果は科学技術論文でまとめる必要がある.

そこで科学技術論文を書くにあたり,表現方法や書き方についての講義,演習,及びグループディスカッションを行う.
事実と考察について、それらの区別や記述の仕方を学ぶ.
聴衆者が理解しやすい発表方法や,研究の打ち合わせなどについても学ぶ. 
The results of the research must be summarized in scientific papers.
Therefore, when writing scientific papers, lectures, exercises, and group discussions will be held on how to express and write.
You will learn how to distinguish and describe results and discussions.
You will also learn how to make presentations that are easy for the audience to understand.
You will also learn how to discuss with your supervisor. 
授業形態
(項目)
■ 講義・演習
□ 実験
■ グループワーク・ペアワーク
□ 学内外実習
■ プレゼンテーション
■ ディスカッション
□ PBL/TBL 
授業形態
(内容)
Zoomによるオンライン授業。 
使用する教材等
板書、テキスト(紙媒体)、スライド資料(電子媒体)、映像・音声資料 
全体の教育目標
日本語による科学・技術論文の書き方,発表の仕方を学ぶ. 
個別の教育目標
結果と考察の区別を明確にする.科学・技術論文の基本的スタイルを身につける. 
授業計画
以下の項目について,講義,ディスカッション,プレゼンテーションを行う.
1.論文の基礎,(書類の歴史,理系の報告書作成計画の立て方)
2.科学論文(修論,投稿論文)の書き方(基礎)
3.プレゼンテーションの作り方
4.プレゼンテーションと質疑応答
5.科学論文の書き方(応用)
6.科学論文の相互査読 
キーワード
科学論文,プレゼンテーション 
授業の進め方
最初に基礎的な項目について講義を行う.
続いて,プレゼンテーションを行い,質問する能力を培う.
さらに,お互いに科学論文の査読を行う. 
テキスト
配布用試料を準備する 
参考書
理系のための文章術入門,西出利一,化学同人
新版大学生のためのレポート・論文術,小笠原喜康,講談社新書 
学習相談
メール(miyahara.hirofumi.683@m.kyushu-u.ac.jp)にて受け付ける. 
試験/成績評価の方法等
出席は重視する.レポート(宿題)、プレゼンテーション等により総合的に評価する. 
その他
添付ファイル
オンライン講義の受け方.pdf
更新日付 2023-10-05 11:57:28.662


PAGE TOP