シラバス参照

授業科目の概要

科目名称 Entrepreneurial Intention 
講義題目
Entrepreneurship Education in the 21st Century 
科目ナンバリング・コード KED-GES1241E 
担当教員

五十嵐 伸吾

更新日付 2023-05-26 09:28:25.508
授業科目区分 総合科目 
学部カテゴリ 基幹教育科目 
使用言語 英語(E) 
対象学部等  
対象学年 全学年 
必修選択  
単位数
開講年度 2023 
開講学期 前期集中 
曜日時限 前期集中 その他 その他
教室  
開講地区 _
授業科目に関する特筆事項
Syllabus subject to substantial revision

※前期集中講義ですが、単位認定は9月末を予定しておりますので、ご留意ください! 



授業科目の目的・目標・履修条件について

授業科目の目的(日本語)
Understand the basics of cutting-edge entrepreneurship education and how to make it effective: Theory, practice, useful exemplars. Hands-on exercises. 
授業科目の目的(英語)
Understand the basics of cutting-edge entrepreneurship education and how to make it effective: Theory, practice, useful exemplars. Hands-on exercises. 
キーワード
Entrepreneurship education, entrepreneurial potential 
履修条件
none 
学位プログラムの学修目標 授業科目の到達目標(評価の観点)
  Demonstrate understanding, e.g., in practice 
  Develop and validate positive interventions 

※学修目標と授業科目の結びつきの強さ

カリキュラム・マップ  
ルーブリック

授業科目の実施方法について

授業の方法
講義
実習
教授・学習法
一方向性の知識伝達型の教授・学習法
問題・課題解決型学習(PBL等)
体験学習(インターンシップ等)
グループ・ディスカッション
グループワーク・ペアワーク
プレゼンテーション
遠隔授業
Moodleコース情報
使用する教材
教科書・参考書・印刷資料
板書
スライド資料
映像・音声資料(字幕なし)
教材の配布方法
机上配布
テキスト
授業計画 授業計画は予定であり、学びの進捗に合わせて変更することがあります。
1単位あたりの学修時間(45時間)の内訳(目安)
(講義・演習の場合)授業内学修15時間、事前・事後学修30時間
(実験、実習および実技の場合)授業内学修30~45時間、事前・事後学修0~15時間
授業のテーマ 授業の内容(90分授業=2時間) 事前/事後学修の内容
1 What do we owe entrepreneurial learners?  Overview of state of the art with discussion  personal and peer reflection 
2 What can education theory & practice teach entrepreneurship educators?  class discussion  personal and peer reflection; other work TBD 
3 “Entrepreneurship 100”  basic ideas and tools for entrepreneurship  personal and peer reflection; other work TBD 
4 Developing your own teaching intervention  individually or in teams, do a hackathon.  personal and peer reflection; other work TBD 
5 Macro influences: Ecosystems and policy  lecture/discussion, guest speakers  personal and peer reflection; other work TBD 
6 Other topics TBD  TBD  TBD 

授業科目の成績評価の方法について

レポート
proportions TBD but students will develop reports ideally leading to “white paper”reports 
発表
students will present their work to external stakeholders TBD 
授業への貢献度
TBD 
作品
See report & presentation above 
出席
TBD 
その他
TBD 
備考
will optimize to learner poulation 

授業科目に関する学習相談について

合理的配慮について
障害(難病・慢性疾患含む)があり、通常の方法による授業を受けることが困難な場合には、教育目的の本質的な変更など過重な負担を伴わない限り、合理的配慮を受けることができます。合理的配慮とは、教授・学習法の変更、成績評価の方法の変更、授業情報の保障(資料の字幕化、個別の資料配布、録音・撮影の許可)、受講環境の調整などを指します。実際の方法については担当教員と建設的対話を行った上で決定されます。
<相談窓口> キャンパスライフ・健康支援センター インクルージョン支援推進室(伊都地区センター1号館1階)
(電話:092-802-5859 E-mail:inclusion@chc.kyushu-u.ac.jp)
修学上の合理的配慮の流れに関する部局HP https://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/campus_life/support.html 


PAGE TOP