シラバス参照

講義科目名 デザイン思考法(2019年度以前入学者対象) 
科目ナンバリングコード DES-IND2351J 
講義題目
デザイン思考法 
授業科目区分 専攻教育科目 Specialized Education 
開講年度 2022 
開講学期 通年集中 
曜日時限 通年集中 その他 その他
必修選択 選択 Elective 
単位数 2.0 
担当教員

平井 康之

開講学部・学府 芸術工学部 
対象学部等 芸術工学部 工業設計学科 Department of Industrial Design 
対象学年 学部3年/学部4年 Undergraduate third grade/fourth grade 
開講地区 大橋地区
使用言語 日本語(J) 
使用言語
(自由記述欄)
一部英語によるコミュニケーションあり。 
教室 未定/TBA
 
その他
(自由記述欄)
日程と開催についてコロナの影響で調整中です。決まり次第シラバスを修正します。
連絡先: hirai@design.kyushu-u.ac.jp 



授業概要
社会における新たな価値の具体的実現のためには、アントレプレナーシップと同時に、課題発見からアイデア創出→プロトタイピング→評価に至るプロセス技法が必要である。本講義では、優れた技法として注目を集める「デザイン思考」の基礎を学び、受講者のイノベーション実現能力向上を目指す。

デザイン思考は、アメリカのデザイン事務所アイデオによって提唱され世界に広がった「すべての人に開かれたデザイン手法」である。人々のニーズ、テクノロジー、ビジネスの視点から、チームで課題を発見し、解決策を考えるアプローチであり、デザインの専門を越えてビジネスや教育で実践されている。本授業で学ぶスキルは、ファシリテーション、ラピッドプロトタイピング、チームワーク、アイデア発想手法であり、専攻、コースを越えたプロジェクト遂行に必要なスキルを学ぶ。 
In order to concretely achieve new value in society, in addtion to entrepreneurship there is a need for process techniques running from issue discovery to idea creation => prototyping =>evaluation. On this course students learn about the basics of design thingking, which is garnering attention as an excellent technique, and the course aims to improve their abilities in putting innovation into practice.

The aim of this program is to increase practical innovation ability, by experiencing the process with IDEO staff, famous US design firm who advocates it.The design thinking is a method open to all the people. 
キーワード
デザイン思考、ユーザー中心、デザイン、インクルーシブデザイン Design Thinking, Human-oriented Design,Inclusive Design,Prototypes 
授業形態
(項目)
◾️ 講義・演習
□ 実験
◾️ グループワーク・ペアワーク
◾️ 学内外実習
◾️ プレゼンテーション
◾️ ディスカッション 
授業形態
(内容)
チームワークを基本としたワークショップ形式で行う。
開催場所は未定(昨年度は大橋キャンパスデザインコモン 2階で開催、天神の福岡グロースネクストで行う可能性もあり)
Fukuoka Growth Next
https://growth-next.com/ja/
履修登録はQREC「リーンスタートアップ演習」で行うこと。
本授業は大学院学生と学部生が混在する形で進める。 
使用する教材等
板書、テキスト(紙媒体)、スライド資料(電子媒体)、映像・音声資料 
履修条件等
原則として講義全てに参加できることを要件とする。また、 QREC科目「デザイン思考演習」を受講していることが望ましい。日常会話程度の英語が理解できることが望ましい。
As a general rule, students are required to attend all lectures. In addition, it is desirable that participants have complet-ed the QREC course "Design Thinking Project", and that they can comprehend English at the daily conversation level. 
履修に必要な知識・能力
到達目標
No 観点 詳細
1. A:知識・理解   
2. B:専門的技能   
3. C:汎用的技能   
4. D:態度・志向性   
授業計画
No 進度・内容・行動目標 講義 演習・その他 授業時間外学習
1. 第1回 ガイダンス(平井) 
 
講義と演習で演習がメイン10時から18時まで集中講義  日程調整中 
2. 第2回 アイデオ によるデザイン思考(アイデオ) 
 
講義と演習で演習がメイン10時から18時まで集中講義  日程調整中 
3. 第3回 ビジネスとデザイン思考(五十嵐) 
 
講義と演習で演習がメイン10時から18時まで集中講義  日程調整中 
4. 第4回目以降は10月以降の土日を利用した集中講座となります。上記3回+6回開催予定 
 
講義と演習で演習がメイン10時から18時まで集中講義  日程調整中 
授業以外での学習にあたって
テキスト
特になし。適宜プリント配布。 
参考書
「デザイン思考が世界を変える」ティム・ブラウン、早川書房
「クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法」
デイヴィッド・ケリー 、トム・ケリー、日経BP社
「考えなしの行動?」ジェーン・フルトン・スーリ、太田出版
「発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法」トム・ケリー、早川書房
「イノベーションの達人!―発想する会社をつくる10の人材」トム・ケリー、ジョナサン リットマン、早川書房 
授業資料
成績評価
成績評価基準に関わる補足事項
出席80%
チームワークへの貢献20% 
ルーブリック
学習相談
メールにて事前に日程調整の上、適宜相談に応じる。 
添付ファイル
授業担当者の実務経験有無
授業担当者の実務経験有 
授業担当者の実務経験内容
<実務経験の内容>
IDEOでのデザインコンサルタントとしての勤務経験
<実務経験が授業にどういかされるか>
現場でのデザイン思考を生かしている 
その他
詳細は調整中です。シラバスと芸術工学部/府の連絡を確認してください。
QRECで開催している「デザイン思考演習」の受講が望ましい。

履修希望者は、申込締切等、別途QRECから連絡があるので注意すること(6〜8月頃)
申込締切:調整中
履修希望者はシラバスを確認の上、志望理由を200字程度で記載。 
更新日付 2022-04-04 02:47:06.574


PAGE TOP