シラバス参照

講義科目名 物理学特別講義7 
科目ナンバリングコード SCI-PHY6407W 
講義題目
量子情報基礎 
授業科目区分 大学院科目 / Specialized Courses 
開講年度 2022 
開講学期 後期集中 
曜日時限 後期集中 その他 その他
必修選択 選択 / Elective 
単位数
担当教員

倉持 結

開講学部・学府 理学府 
対象学部等 物理学専攻 / Department of Physics 
対象学年 修士課程 / Master's course 
開講地区 伊都地区
その他
(自由記述欄)
初めて量子情報を学ぶ学生を念頭に、量子情報の基礎およびエンタングルメント理論についての入門的な講義を行う。
Moodle https://moodle.s.kyushu-u.ac.jp/course/view.php?id=45396
開講場所:ウエスト1号館B211
開講時間:秋学期毎週月曜4限(10.11、10.17、10.24、10.31、11.14、11.21、11.28)。初回10月11日のみ火曜日であることに注意。
ZoomアドレスはMoodleに記載。 



履修条件
初歩的な線形代数の知識が必要である.学部レベルの量子力学の知識については,あることが望ましいが,必ずしも要求しない. 
授業概要
量子情報の基礎的なトピックについて理解する. 
This lecture aims to provide overview of basic topics of the quantum information theory. 
授業形態
(項目)
講義 
授業形態
(内容)
一方向性の知識伝達型の教授・学習法 
使用する教材等
教科書・参考書・印刷資料
スライド資料 
全体の教育目標
個別の教育目標
授業計画
1.量子力学の公理
操作論的観点から量子力学の公理を解説する.

2.量子測定と量子チャンネル
一般の量子測定と量子チャンネルの数学的表現について学ぶ.

3.量子状態の距離測度
量子状態の距離測度としてよく使われるトレース距離,忠実度について学ぶ.

4.エントロピー
古典ならびに量子エントロピーについて,基礎的な事実を学ぶ.

5.EPR相関とBell不等式
EPR論文の内容を通して非局所遠距離相関について理解し,その存在を示すBell不等式の破れについて学ぶ.

6.エンタングルメント(1)
2体系の純粋状態のエンタングルメントについて,その定量化と操作論的意味について学ぶ.

7.エンタングルメント(2)
2体混合状態のエンタングルメントの定量化と操作論的意味について学ぶ. 
キーワード
量子情報、量子測定、量子チャンネル、量子テレポーテーション、エンタングルメント、EPR相関 
授業の進め方
テキスト
テキスト(PDF資料),スライド資料(電子媒体) 
参考書
M. Nielsen and I. Chugan, "Quantum Computation and Quantum Information" (Cambridge) (邦訳 木村達也 訳 『量子コンピュータと量子通信』全3巻 (オーム社))
石坂智 ほか著 『量子情報科学入門』 (共立出版) 
学習相談
質問があれば kuramochi.yui@phys.kyushu-u.ac.jp で受け付けます. 
試験/成績評価の方法等
小テスト:なるべく毎回簡単な課題提出を行い、授業の導入や確認とする。
レポート:成績評価は期末レポートによる。 
その他
添付ファイル
更新日付 2022-10-27 14:26:53.78


PAGE TOP