シラバス参照

講義科目名 Advanced Physiological Anthropology 
科目ナンバリングコード DEG-HSI7171E 
講義題目
授業科目区分 大学院科目 Subjects for Graduate School of Design 
開講年度 2021 
開講学期 春学期 
曜日時限 春学期 金曜日 1時限
春学期 金曜日 2時限
必修選択 選択 Elective
 
単位数
担当教員

西村 貴孝

開講学部・学府 芸術工学府 
対象学部等 芸術工学府 デザイン人間科学国際コース Department of Design,Human Science International Course
 
対象学年 博士1年/博士2年/博士3年 Doctor first grade/second grade/third grade 
開講地区 大橋地区
その他
(自由記述欄)



履修条件
特になし。 
授業概要
人類の進化、適応を基盤とした、現代人の環境適応能や生理的多様性を理解することを目的とする。さらに、高齢化や健康問題を含む公衆衛生学上の課題に、我々がどのように「適応」していくのかを思考する。その一環として、学生自らが上記に関連する論文を読み、議論を通じて理解していくことを促す。 
The purpose of this lecture is to understand the adaptability to various environments and physiological variation of modern human that based on the evolution and adaptation of human beings. We also consider how we "adapt" to public health problem, including aging and health issues. As part of this lecture, students read the article which related to the above topics and understand them through discussions. 
授業形態
(項目)
□ 講義・演習
□ プレゼンテーション
□ ディスカッション 
授業形態
(内容)
moodleで提示しますので、下記に登録してください。

https://moodle.s.kyushu-u.ac.jp/course/view.php?id=35473 
使用する教材等
板書、テキスト(紙媒体)、スライド資料(電子媒体) 
全体の教育目標
現代人の環境適応能や生理的多様性のメカニズムを理解する。
Understand the mechanisms of environmental adaptability and physiological diversity of modern humans. 
個別の教育目標
関連論文を読み、解釈し、他者に伝える技術を身に付ける。
Acquire skills to read, interpret, and convey related papers to others. 
授業計画
Moodle上で提示する。 
キーワード
環境適応、生理的多様性、健康/ Environmental adaptation, physiological diversity, health 
授業の進め方
講義に加えて、学生による論文発表を行う。
In addition to the lecture, students will present their research topics. 
テキスト
適宜配布する。 
参考書
人間の本質にせまる科学: 自然人類学の挑戦
http://www.utp.or.jp/book/b555761.html 
学習相談
メールにて受け付ける。
Please send me email. 
試験/成績評価の方法等
出席状況、発表、レポートによって評価する。
Evaluate by attendance, presentations and reports. 
その他
Nothing. 
添付ファイル
更新日付 2021-05-19 16:28:50.893


PAGE TOP