シラバス参照

講義科目名 自動車用高分子材料学 
科目ナンバリングコード  
講義題目
高分子材料の物性 
授業科目区分 分野専門科目 
開講年度 2020 
開講学期 後期集中 
曜日時限 後期集中 その他 その他
必修選択 選択 
単位数 2単位 
担当教員

田中 敬二

開講学部・学府 統合新領域学府 
対象学部等 オートモーティブサイエンス専攻 
対象学年 修士1年 
開講地区 伊都地区
その他
(自由記述欄)



履修条件
授業概要
高分子は自動車の内装,外装,機能部品,構造部品等に使用されており,必要不可欠な材料となっている。本講義では,樹脂・エラストマー・複合材料の基礎的な理解と設計指針を中心に講義を進める。また,自動車用の塗料や接着剤についても高分子材料が重要な役割を果たしていることを紹介する。本講義では,自動車用高分子材料の「開発」という観点から講義を進めるが,廃車リサイクルと環境問題についても考える。 
Polymers have been used for the interior and exterior components as well as the structural ones and thus are one of indispensable materials. The objective of this lecture is mainly to give a better understanding of fundamentals and a design guide for resins, elastomers and composite materials. Also, it is also introduced that polymers play an important role for paints and adhesives for automotive. Finally, recycling of vehicles and environmental issues are also discussed. 
授業形態
(項目)
授業形態
(内容)
使用する教材等
板書、テキスト(紙媒体)、スライド資料(電子媒体) 
全体の教育目標
高分子の構造・物性相関を理解すること,また,自動車の樹脂化の展望と課題を把握できるようになることを目的とする。 
個別の教育目標
□ グループワーク・ペアワーク







□ 学内外実習







□ プレゼンテーション







□ ディスカッション 
授業計画
毎回講義内容をディスカッションして決めていきます。 
キーワード
自動車部材、エンジニアリングプラスチック、ナノコンポジット 
授業の進め方
毎回講義内容をディスカッションして決めていきます。 
テキスト
参考書
学習相談
電子メールでアポを取ってください。 
試験/成績評価の方法等
講義形式で行なうが、講義中にレポート作成を行なう。 
その他
添付ファイル
更新日付 2020-10-13 10:09:41.884


PAGE TOP