シラバス参照

講義科目名 アントレプレナーシップ・マーケティング応用(特論) 
講義題目
授業科目区分 展開科目 Special Skill Development Courses 
開講年度 2018 
開講学期 前期集中 
曜日時限 前期集中 その他 その他
必修選択 選択 Elective 
単位数
担当教員

平野 健二

開講学部・学府 大学院基幹教育科目 
対象学部等 全学府 All Graduate School 
対象学年 大学院生 Graduate Students 
開講地区 _
その他
(自由記述欄)
【日程・教室】
・5/13(日)10:00~18:00  JR博多シティ会議室 10F 小会議室E+F
・6/3(日)10:00~18:00   JR博多シティ会議室 9F  2番会議室 



履修条件
マーケティングの基礎知識 
授業概要
前段の科目で学習したマーケティングの基礎をより発展させる。ケーススタディー、ワークショップを多用し、演習を中心としてSTPマーケティング、消費者行動などのテーマを中心に実践的マーケティングを体験的に学習する。特に現実のデータ分析を基礎として、学生たちが、そのデータが意味するものの解釈力を習得することに注力する。 
Expanding on the marketing basics learned in “Basic Entrepreneurship Strategic Theory” , “Basic Entrepreneurship Organization Science”and “ Basic Entrepreneurship Marketing" , students experientially study practical marketing focused on themes such as STP marketing and consumer value using many case studies and workshops and centering on presentations. 
全体の教育目標
実践的なマーケッターの育成、アントレプレナーシップとしての思考法、プレゼンテーションスキルを習得 
個別の教育目標
アントレプレナーとして必要な、自らの商品やサービスが「誰にとってどのような価値があるのか」を定義し、伝達し、相手に好ましいアクションを起こしてもうらうまでのストーリーを身につけていただきます。 
授業計画
【5月13日】
1.演習課題説明~グループ分け~ルール設定                                
2.消費財の店頭起点マーケティング概論~講義
3.同ディスカッション
4.プレゼンテーションの目的、手段                                        

【6月3日】
1.演習(グループプレゼンテーション)
2.演習(グループプレゼンテーション)
3.他グループの評価・改善ポイント指摘による指導スキル習得
4.企業トップとしてのプレゼンテーションのあり方(演習)  
キーワード
価値創造、価値伝達 
授業の進め方
インターラクティブな講義を中心に、演習を数題交えます。積極的な発言を求めます。 
テキスト
参考書
学習相談
試験/成績評価の方法等
演習および他者演習の評価 
その他
添付ファイル
更新日付 2018-03-23 09:55:05.372


PAGE TOP