シラバス参照

講義科目名 家族社会学講究 
講義題目
授業科目区分  
開講年度 2017 
開講学期 通年 
曜日時限  
必修選択  
単位数
担当教員

山下 亜紀子

開講学部・学府 人間環境学府 
対象学部等 人間共生システム専攻 
対象学年 博士後期課程全学年 
開講地区  
その他
(自由記述欄)



履修条件
授業概要
履修者の研究課題に沿い、家族社会学の先行研究のレビューを行い、各自の研究方法についての検討を行う。 
This course is a dissertation seminar for doctoral students. The purpose of this seminar is to assist students as they implement individual research projects in the field of family sociology. 
全体の教育目標
家族社会学の理論を理解し、家族社会学における研究方法について十分に修得している。 
個別の教育目標
家族社会学の先行研究を踏まえて研究課題が設定されており、研究課題に沿った社会調査の方法について修得している。 
授業計画
履修者の研究課題に関連する地域社会学関連の文献に関する報告を履修者が行い、質疑応答を通じて進めていく。 
キーワード
家族、社会調査 
授業の進め方
演習形式で受講者の発表、討議を行う。 
テキスト
指定しない。 
参考書
指定しない。 
学習相談
随時相談に応じる。 
試験/成績評価の方法等
平常点(出席+受講態度)、レポートにより総合的に評価する。 
その他
添付ファイル
更新日付 2017-03-31 16:27:24.477


PAGE TOP