シラバス参照

講義科目名 英語プレゼンテーション演習 
講義題目
授業科目区分 専攻授業科目又は関連授業科目(major courses or related courses) 
開講年度 2016 
開講学期 前期 
曜日時限 前期 月曜日 4時限
必修選択 学府要項を確認のこと。(refer to the Guidelines for IGSES) 
単位数 2.0 
担当教員

萩島 理

開講学部・学府 総合理工学府 
対象学部等 総合理工学府(IGSES) 
対象学年 修士課程(Master’s Program) 
開講地区 筑紫地区
その他
(自由記述欄)



履修条件
授業概要
環境エネルギー工学関連の調査研究課題を設定し,課題に関連する文献精読や討論により思考力を要請するとともに,討論発表を通じて情報収集発進技術および論文発表技術としてのプレゼンテーションの方法を修得させる。 
環境エネルギー工学関連の調査研究課題を設定し,課題に関連する文献精読や討論により思考力を要請するとともに,討論発表を通じて情報収集発進技術および論文発表技術としてのプレゼンテーションの方法を修得させる。 
全体の教育目標
環境エネルギー工学関連の調査研究課題を設定し,課題に関連する文献精読や討論により思考力を要請するとともに,討論発表を通じて情報収集発進技術および論文発表技術としてのプレゼンテーションの方法を修得させる。 
個別の教育目標
学習成果を実際に役立たせるため,総理工、釜山国立大学、上海交通大学との間で開催している合同シンポジウムでの研究発表を前提に,自己の学習効果を英文化し,概要作成やプレポスター発表および英語での質疑応答を事前練習する. 
授業計画
実習を主体に行う
Self practice under course supervisor's guidance 
キーワード
Research presentation in English 
授業の進め方
実習を主体に行う Self practice under course supervisor's guidance 
テキスト
参考書
1. Satish G. Kandilkar, Essentials of Effective Technical Communication, Part I - Overview and Background, Journal of the JSME, Vol. 107, No. 1033, December 2004.2. Satish G. Kandilkar, Essentials of Effective Technical Communication, Part II - Ground Rules: Format and Guidelines, Journal of the JSME, Vol. 108, No. 1034, January 2005.3. Satish G. Kandilkar, Essentials of Effective Technical Communication, Part IV - How to Make a Technical Presentation, Journal of the JSME, Vol. 108, No. 1036, December 2005. 
学習相談
随時 
試験/成績評価の方法等
総合的に判断する
Comprehensive evaluation method will be applied. 
その他
添付ファイル
更新日付 2016-03-31 09:51:16.66


PAGE TOP