シラバス参照

講義科目名 ユニバーサルデザイン研究 
科目ナンバリングコード KED-GES1182J 
講義題目
授業科目区分 総合科目 General Subjects 
開講年度 2016 
開講学期 前期 
曜日時限 前期集中 その他 その他
必修選択  
単位数 2.0 
担当教員

田中 真理

開講学部・学府 基幹教育科目 
対象学部等  
対象学年  
開講地区 伊都地区
使用言語 日本語(J) 
使用言語
(自由記述欄)
教室 2107 
その他
(自由記述欄)
【複数担当教員】村木 里志、鶴崎 直樹、加藤 公敬、梶原 健佑、野林 信行、高柳 茂美、新谷 恭明、田中 岳 



授業概要
本授業はオムニバス形式で、アクセシビリティ研究やバリアフリー研究に関連する様々な分野の専門家(人権、健康、ICT、教育学、心理学、建築学、福祉人間工学など)を学内外から招き、ユニバーサルデザイン社会の構築に必要な知識的理解と体験的理解の両方を深めることを目的とします。授業を通して、障害の有無等に関わらず多様な人々の社会参加を進めるための理解を深め、柔軟な知識と発想を背景としたグローバルな視野を持つことをめざします。 
This course introduces the experience of knowledge for the construction of the universal design society by lecture the expertise of various fields (Human rights, Health, ICT, Education, Psychology, Architectonics, Human Science Faculty of Design) to students taking this course. 
キーワード
ユニバーサルデザイン、バリアフリー 
授業形態
(項目)
授業形態
(内容)
使用する教材等
履修条件等
できれば「バリアフリー支援入門」(前期開講)を同時に受講することをすすめます。 
履修に必要な知識・能力
アクセシビリティ・リーダー育成協議会がおこなっている「オンライン アクセシビリティ講座」の<導入編><基礎編>を同時に受講することで、さらに学びが深まります。
オンライン講座は、大学内はもちろん自宅や外出先で、時間や場所を選ばずに受講できます。
オンライン講座は別途登録が必要です。
詳しい内容についての問い合わせは、コミュニケーション・バリアフリー支援室(sreos@chc.kyushu-u.ac.jp)までお願いします。 
到達目標
No 観点 詳細
1. A:知識・理解  多様な視点からユニバーサルデザインを理解できる 。 
2. B:専門的技能   
3. C:汎用的技能   
4. D:態度・志向性  それぞれ専門性と関連付けて、ユニバーサルデザイン社会の構築には何が必要かを考えることができる 。 
授業計画
No 進度・内容・行動目標 講義 演習・その他 授業時間外学習
1. オリエンテーション 
◯ 
   
2. 福祉人間工学からみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
3. 都市・建築学からみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
4. ICT活用からみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
5. まとめ 
 
演習   
6. 表現の自由からみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
7. 高等教育マネジメントからみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
8. 高齢者や障害者の権利擁護 
◯ 
   
9. 高齢者や障害者の権利擁護 
◯ 
   
10. まとめ 
 
演習   
11. 障害者と健康からみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
12. 人権と共生からみたユニバーサルデザイン 
◯ 
   
13. まとめ 
 
演習   
14. 全体まとめ 
 
演習   
15. 全体まとめ 
 
演習   
授業以外での学習にあたって
テキスト
使用しません。配布資料とスライドにより授業を行います。 
参考書
授業内に講師より紹介がある場合があります 
授業資料
特になし。 
成績評価
評価方法・観点 観点No.1 観点No.2 観点No.3 観点No.4 観点No.5 観点No.6 観点No.7 観点No.8 備考(欠格条件・割合)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◯ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◎ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◎ 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他(自由記述1) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他(自由記述2) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他(自由記述3) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
成績評価基準に関わる補足事項
ルーブリック
学習相談
質問がある場合は、伊都地区センターゾーンのセンター1号館1階にあるコミュニケーション・バリアフリー支援室まで聞いてください。
また、授業受講にあたって配慮を必要とする場合は、すぐに担当教員まで相談してください。 
添付ファイル
授業担当者の実務経験有無
授業担当者の実務経験内容
その他
土曜日を中心とした集中講義形式での開講です。
第1回〜5回:5月28日(土)8:40-18:10
第6回〜10回:6月11日(土)8:40-18:10
第11回〜12回:6月25日(土)8:40-12:00
第13回〜15回:7月9日(土)8:40-14:30 
更新日付 2016-03-31 10:00:17.614


PAGE TOP